カナダ、ビクトリアアカデミーオブバレエ主催 2023年 ゴールデンウィーク特別研修 レッスンスケジュール |
||
5月3日(水) | 9:45-10:00 オープニングセレモニー(Ms. Bleiddyn Bellis) 10:00-11:15 オンラインレッスン(Mr. Andrew Pronger) 11:15-12:15 ランチブレーク&インフォメーションセッション 12:15-13:30 スタジオレッスン/バレエ (Ms. Yurika Ueno) 13:30-14:30 スタジオレッスン/ポアント (Ms. Yurika Ueno) |
|
5月4日(木) | 10:00-11:15 オンラインレッスン(Mr. Andrew Pronger) 11:15-12:15 ランチブレーク&インフォメーションセッション 12:15-13:30 スタジオレッスン/バレエ(Ms. Yurika Ueno) 13:30-14:30 スタジオレッスン/ポアント(Ms. Yurika Ueno) |
|
5月5日(金) | 10:00-11:30 オーディションクラス(Ms. Kerry Lynn Turner) 11:30-12:00 ランチブレーク 12:00-13:30 スタジオレッスン/バレエ(Ms. Kazuko Kato) 13:30-14:30 スタジオレッスン/ポアント(Ms. Kazuko Kato) |
|
5月6日(土) | 9:30-10:00 修了式(Ms. Bleiddyn Bellis) 10:00-11:30 スタジオレッスン/バレエ(Mr. Braulio Alvarez) 11:30-13:00 スタジオレッスン/コンテ(Mr. Braulio Alvarez) |
講師紹介 |
![]() チェケッティ協会のフェロー及び試験官であるクリスティン・リチャードソンに師事。マーク・ゴードンをはじめ、世界的に有名な振付家たちとともに、プロとして経験を積んできました。バレエヨーゲンでは、後にロイヤルウィニペグバレエ団の芸術監督となるアーノルド・シュポーア氏から指導を受けました。ロイヤルウィニペグバレエスクールやバレエBC、バレエビクトリア、ランダムダンス (英国)等をはじめ多くの場所でゲスト講師として指導を行ってきました。また、カナダのチェッケッティ協会のフェローであり、エンリコ・チェッケッティ・ファイナル・ディプロマを保有しています。ゴールデンウィーク短期研修中にオンラインでスカラシップ審査を行います。 |
![]() 3歳より母親が教師を務めるバレエ学校でバレエを始める。米国のアイデルワイルドアーツアカデミーで学んだ後、奨学金を得てボストンバレエスクール、ヒューストンバレエスクールで学ぶ。2003年メキシコ国際バレエコンクール、2006年メキシコ ヤングタレントガラに参加。ローザンヌ国際バレエコンクールに出場後、2007年スカラシップを得てハンブルクバレエ学校に入学。2009年ハンブルクバレエ団に入団。『椿姫』をはじめとするジョンノイマイヤーの37作品に出演。創作活動にも積極的に取り組みコレオグラフィックプロジェクトでは『隣に歩いて』(2017年)、『ドアが閉まります』『アダージエット』(2018年)、『Bird』『夜叉』(2019年)を発表、また上野水香のために『MIZUKA』を振付けた。2018年10月にはハンブルクで開催された〈ダンスガラ コインシデンス〉で『デーモン』を上演した。2019年、2020年東急シルベスターコンサートに振付師、ゲストダンサーとして参加。 |
![]() 5歳より故佐々智恵子に師事。この間1975-82年ダンチェンコ音楽劇場バレエマスター故N.Mアザーリンメッセレル他にも師事しロシアメソッドを学ぶ。1982-97年谷桃子バレエ団に所属しプロのダンサーとして研鑽を重ねる。1992年−97年サンフランシスコシティバレエスクール/ベイエリアユースバレエの故ダマラ・ベネット他に師事,テクニック及びバレエ指導法を学ぶ。2004年ポートランドのオレゴンバレエシアタースクールにて指導法研修。2006年カナダオーディションツアー参加アルバータ・バレエスクールなど研修。2019年カナダアルバータバレエスクール指導者サマーセミナーに参加。1992年にスタジオエイルを設立し研鑽を重ねながら指導にあたっています。 |
![]() (カナダよりZoom指導) バンクーバー出身のターナーはゴーバレエアカデミーで主にロイヤルアカデミーオブダンス(RAD)とワガノワスタイルのバレエを学びました。17歳の時に彼女はロンドンで開催されたRADのGeneeAwardsに出場した唯一のカナダ人でした。彼女のダンスキャリアにおいてはペティパからバランシン、フォーサイス、ピテに至るまで、カナダ国立バレエ団、香港バレエ団、アルバータバレエ団、バンフフェスティバルバレエ、カナダダンスフェスティバルなどで活躍しました。2019YAGPシアトルの優秀振付師賞で優秀賞を受賞し続けています。彼女はバレエやコンテンポラリースペシャリストとしてダンスフェスティバルの審査委員会にも参加しています。 |
![]() 4歳より飛沢バレエスクールにてバレエを始める。 2004年 カナダ・アルバータバレエスクールに留学。マリーキルゴール氏、ナンシーキルゴール女史、ジャネットテイト女史に師事。在学中に同バレエ団の公演に出演。 2007年同バレエ学校プリプロフェッショナルコース修了 2013年ピークピラティス ベーシック・インタミディエット マット資格取得 |
![]() (カナダよりZoom指導) プロンガー氏は、オーストラリア、メルボルンにあるオーストラリアバレエスクールで専門的な研究を修了し、ダンスの大学院卒業証書を取得しました。ジャニス・ヒールの下で働き、エンリコ・チェッケッティの卒業証書を含むすべてのチェッケッティの主要な試験を完了しました。彼のプロとしてのキャリアを通じて彼はゲストティーチャー、振付師、パフォーマー、審査員としてCecchetti Societyをサポートし、Cecchetti Ballet Australia – Queensland Branchの州主催者として、ワークショップ、コンテスト、試験セッションを開催してきました。彼はCecchetti Canada –BC委員会のメンバーです。2019年秋、彼は中国に招待され、グローバルダンスチャレンジ–アジアパシフィックコンペティションでマスタークラスと審査員を務めました。 |
バレエ留学説明会 ![]() |
『私のバレエ留学』『私の留学体験』『中学高校留学ガイド』 コロナ禍の現在、留学中の方々の最新の体験談が掲載されています。 ●カナダナショナルバレエスクール ●カナダロイヤルウィニペグバレエスクール ●アルバータバレエスクール ●ビクトリアアカデミーオブバレエ ●フレーザーバレーアカデミーオブダンス ●アナハイムバレエサマースクール ご希望の方(先着50名)に無料でお送りします。 ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
No | バレエスクール名 | 国名 | 都市 |
1 | Ailey School | アメリカ | ニューヨーク |
2 | School of American Ballet |
アメリカ | ニューヨーク |
3 | Australian Ballet School | オーストラリア | メルボルン |
4 | Boston Ballet School | アメリカ | ボストン |
5 | Canada's National Ballet School | カナダ | トロント |
6 | Canada's Royal Winnipeg Ballet School | カナダ | ウィニペグ |
7 | Central School of Ballet | イギリス | ロンドン |
8 | CODARTS | オランダ | ロッテルダム |
9 | Ecole Superieure de Danse de Cannes, Rosella Hightower |
フランス | カンヌ |
10 | English National Ballet School | イギリス | ロンドン |
11 | Royal Conservatoire Hague | オランダ | ハーグ |
12 | School of Hamburg Ballet | ドイツ | ハンブルグ |
13 | John Cranko School | ドイツ | シュトゥットガルト |
14 | National Ballet Academy | オランダ | アムステルダム |
15 | Cuba National Ballet School | キューバ | ハバナ |
16 | New Zealand School of Dance | ニュージーランド | ウェリントン |
17 | Norwegian National Ballet School | ノルウェー | オスロー |
18 | Pacific Northwest Ballet School | アメリカ | シアトル |
19 | Royal Ballet School | イギリス | ロンドン |
20 | Royal Denish Ballet School | デンマーク | コペンハーゲン |
21 | Royal Swedish Ballet School | スェーデン | ストックホルム |
22 | San Francisco Ballet School | アメリカ | サンフランシスコ |
23 | Alberta Ballet School | カナダ | カルガリー |
![]() |
現在、海外のバレエスクールの現地オーディションを受けるのは容易ではありません。 また海外の先生が来日して日本でオーディションを行うことも困難です。 海外の有名バレエスクールのビデオオーディションにチャレンジしませんか。 日本人ダンサーに人気のある、カナダ/ビクトリアアカデミーオブバレエがご自分でオーディションビデオを撮影するためのアドバイスをまとめたDVDを作成しました。 アドミッション留学センターでは日本語ナレーションをつけて販売いたします。 ![]() ![]() 先着50名様 バレエ留学案内DVD付 販売価格:2,200円(税込) ご注文はinfo@admission.co.jp へ |
各バレエスクールへの資料請求、必要書類の翻訳、滞在先の手配等は、当社が代行手続きをいたします。バレエ留学のご相談は、アドミッション留学センターまでお問い合わせください。
Check!→「バレエ留学でカナダをおすすめする理由」
STEP1 | オーディションを受ける | 海外のバレエスクール入学にはオーディションがあります。 オーディションの時期はスクールにより異なりますが、通常入学の一年前から始まります。 オーディションの詳しい情報は「バレエスクールオーディション」のページをご覧ください。 またバレエスクールをお探しの方は、「バレエスクール情報」のページをご参照ください。 |
STEP2 | サマースクールに参加する | ここで言うサマースクールは、1次オーディション(STEP1)の合格者のみが参加できるサマースクールです。このサマースクール期間中に2次オーディションが行われます。このサマースクール参加には、参加申込書に加え、健康診断書等の必要書類や、国によってはビザ申請が必要となります。 上記のサマースクールとは別に1次オーディション無しで参加できるサマースクールがあり、一部のスクールではこのサマースクール期間中にオーディションが行われます。このサマースクールの詳しい情報は「バレエサマースクール」のページをご覧ください。 |
STEP3 | バレエ正規留学 | 2次オーディションにも合格すると9月から正規留学することができます。 入学許可書を受け取り、必要な手続きを行います。 |
STEP4 | バレエ留学の継続 | 通常バレエ留学は9月から始まり、翌年の6月で一学年が修了します。 翌年の継続を希望する場合、各バレエスクールが定める昇進テストに合格する必要があります。 |
※上記の手順は各バレエスクールにより異なることがあります。 このページの先頭へ
バレエ留学 紹介動画
カナダバレエサマースクールを体験後、バレエオーディションツアーに参加し、バレエ留学へ。
日々レッスンを重ね、コンクールに入賞。場所をアメリカへ移し、高校生にしてバレエ団研修生に。
湯浅紫苑さんをもとにご紹介しています。
バレエ留学については電話またはメールでお問い合わせ下さい。
お電話(東京:03-3253-6040 大阪:06-6455-1377 )
前のページに戻る
〒530-0001
大阪市北区梅田3-4-5
毎日新聞ビル4階
【大阪】TEL:06-6455-137
FAX:06-6455-1388
【東京】TEL:03-3253-6040
営業時間:平日 10時~17時
土日祝 休業
土日祝は説明会・個別相談(予約制)のみ対応します。
お問い合わせには、営業時間内に対応いたします。